個包装・小ロット注文可能
オリジナルの太さ・量で対応
保存料不使用
茹で伸びしにくい
讃匠の業務用米粉麺は、日本人が古くから親しみ愛してきた「お米」の魅力をいちから見直し、なんといっても麺料理の醍醐味でもある、「つるやかな喉越し」と「もちもちの食感」に磨きをかけました。米粉麺に代表されるフォーやビーフンとは異なり、熱を加えずに製麺し、フレッシュな状態で凍結するため、お米本来の風味、瑞々しいモチ感が保たれます。また、塩分量も少なく、米粉はグルテンフリーな事など、体にやさしく美味しい国産米で出来た麺です。
※麺の製造ラインでは小麦・卵を含む製品も製造しております。
小麦粉不使用の麺!
さらに塩分は約1/40に!
■当社商品比較
本生うどん(100g)あたり塩分量 4.3g
米粉うどん(100g)あたり塩分量 0.1g
うどんの美味しさとお米の美味しさが融合した、新しい日本の麺として、讃匠の米粉麺は、とにかく美味しさにこだわりました。
うどんの主原料である、小麦粉、塩を使わずに製麺。切れない滑らかな食感の麺を作れるようになるまで、原料の配合や製麺方法を繰り返しテストし、さらに米粉だけではお餅のような味わいになってしまうため、麺として美味しく食べられるブレンドをひたすらに研究しました。当店が極めてきた讃岐うどんの最大の特徴でもある、なめらかな喉越しとモチモチの食感を再現しながら、日本人が大好きなお米の甘み、みずみずしさを引き出しました。
製粉時に熱がかかると、米の組織が傷つき、劣化が早くなりますが、水挽きにすることで、その劣化を防止し、粒子がきめ細やかになり、それが米粉麺の滑らかな食感、麺質へとつながります。熱を加えないから、米本来の風味が活き、噛むほどに米(ごはん)の甘みを感じることが出来ます。米粉麺に代表される、フォーやビーフンでもない、製麺工程で熱を加えない生だから味わえる、まったく新しい美味しさをお楽しみ下さい。
麺料理は食べるメニューや食べる時の温度によって、適切な麺の太さが変わります。お米の美味しさを保ちつつ、メニューに合った麺でしっかりお楽しみいただけるよう、ご希望のオリジナルの麺サイズでご提供します。